<建築設計デザインの流れ>
土地の紹介、企画から建設までトータルで行うため、全てがオリジナルの「1品生産」のデザイン。耐震改修や木造建売の確認申請などは一切行いません。また、年に1回くらいは土地を仕入れて当社案件のデザイナー住宅として販売しています。マンション、商業オフィスビル、ホテルなど幅広い案件を、企画段階から経験することができます。
▼企画
敷地の法的規制などの基礎的な調査。
総予算の設定、資金計画などにもとづいて、
全体の計画、規模、構造、工程を決定。
▼基本設計
お客様のイメージを具体化し、
平面・断面計画および構造・工法を検討。
設計内容を模型やパース等で確認しながら、
材料、設備機器等を決定し、再度総工事費を確認。
▼実施設計
さらに詳細な寸法、仕様などを打合せながら決定。
見積りおよび設計図書、仕様書を作成。
▼見積りと工事契約
施工の地域、構造、規模などを踏まえて
複数の施工業者を選定。
相見積りの上、予算をはじめ
最も条件に合致した業者と工事契約。
▼建設工事
設計図書と仕様書にもとづいて
適正な材料で適確な工事が進められているかを
詳細に現場検査しながら工程も監理。
▼メンテナンス
引き渡しの後の定期点検だけでなく、
随時メンテナンスや増改築などについてのコンサルタントも。